リクシルのキッチンを紹介|キッチンリフォームなら株式会社住心!
こんにちは!株式会社住心です。
ページをご覧いただき誠にありがとうございます。
キッチンは毎日の暮らしを支える大切な場所。デザイン性だけでなく、機能性やお手入れのしやすさも求められます。そんな中で、多くのユーザーから高評価を得ているのが、住宅設備メーカーLIXIL(リクシル)のキッチンです。
この記事では、LIXILのキッチンシリーズについて詳しくご紹介し、各商品の特徴や選ばれる理由、価格帯やおすすめのポイントなどを3000文字で解説します。リフォームや新築を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
LIXILのキッチンが人気の理由とは?
- 高いデザイン性:インテリアに調和する美しい仕上がり
- 機能性の高さ:収納力、清掃性、調理効率などが優れている
- 選べるバリエーション:予算やニーズに応じた豊富なシリーズ展開
- エコ・省エネ対応:節水水栓やエコフードなど、環境に優しい設計
LIXILは、使う人の目線に立って製品開発を行っており、家事効率を高める「らくパッと収納」や、油汚れに強い「よごれんフード」など、日々の使いやすさを追求した工夫が満載です。
主要なキッチンシリーズを紹介
ここでは、LIXILの代表的なキッチン商品を3つに絞ってご紹介します。
1. リシェルSI(RICHELLE SI)

リシェルSIはLIXILのハイグレードモデルで、プロ仕様の機能性と美しいセラミックトップが特徴です。
- セラミックトップ:熱・傷・汚れに強く、長く美しさを保つ
- らくパッと収納:引き出しが斜めに開く設計で、取り出しやすい
- Wサポートシンク:調理スペースを広げる2段のプレート構造
価格帯は約120万円〜200万円前後(設置費別)。見た目も機能も妥協したくない方におすすめのシリーズです。
2. ノクト(NOCT)

ノクトは2022年に登場した新シリーズで、ミドルグレードの位置づけながら、デザイン性と機能性のバランスに優れています。
- ハイバックカウンター:水はねを防ぎ、収納と美しさを両立
- アシストポケット:調理中の動線を意識した収納レイアウト
- スタイリッシュな扉カラー:木目調やマット仕上げなどトレンドに対応
価格帯は約80万円〜150万円前後。おしゃれなキッチンにしたいけれど、コストも重視したい方に人気です。
3. シエラS(SIERA S)

シエラSは、LIXILのスタンダードモデルで、コストパフォーマンスに優れています。
- 必要十分な機能:清掃性・収納性・使いやすさをバランス良く備える
- 選べるレイアウト:I型・L型・対面など幅広い対応
- リーズナブルな価格:予算を抑えたいリフォームにも最適
価格帯は約60万円〜100万円前後。初めてのリフォームや賃貸住宅にも導入しやすいモデルです。
LIXILキッチンを選ぶ前に確認したいポイント
- レイアウト(I型・L型・アイランド型など)
- 収納のスタイル(引き出しタイプ・開き戸など)
- 作業スペースやシンクの広さ
- デザイン・カラーのバリエーション
- オプション機能(浄水器付き水栓・食洗機・IH対応など)
LIXILの公式ショールームでは、実際のサイズ感や素材感を確認できるので、カタログやウェブ情報だけで判断せず、一度足を運んでみるのがおすすめです。
補助金・キャンペーン情報にも注目
時期によっては、省エネ機器の導入で国や自治体から補助金を受けられるケースもあります。また、LIXILでは不定期でキャッシュバックキャンペーンを行っていることもあるので、購入前に必ず確認しましょう。
まとめ:LIXILのキッチンはこんな人におすすめ
LIXILのキッチンは、機能・デザイン・価格のバランスが非常に良く、下記のような方に特におすすめです。
- スタイリッシュな空間を求める方
- 家事効率をアップさせたい主婦・主夫
- 掃除やメンテナンスをラクにしたい方
- 信頼できるブランドの製品を選びたい方
あなたのライフスタイルに合ったキッチンを選ぶことで、毎日の暮らしがぐっと快適になります。まずはLIXILのキッチンをチェックして、理想の空間づくりを始めてみませんか?