クリナップのキッチン徹底ガイド|CENTRO・STEDIA・rakueraの違いと選び方|入間市の株式会社住心
キッチンは、料理時間だけでなく家族の会話や家事動線にも大きく影響する住まいの心臓部。ここでは、創業以来キッチンにこだわり続けるクリナップの魅力を、入間市の工務店株式会社住心が分かりやすく紹介します。
クリナップとは?
クリナップ株式会社は1949年創業、日本で初めてシステムキッチンを生み出した老舗メーカーです。「キッチンから、笑顔をつくろう。」という理念のもと、清潔性・耐久性・使い勝手・デザインをバランスさせた製品づくりを継続。ユーザーの声を反映した改良を重ね、長年にわたり多くの家庭で選ばれています。
本記事では、主力のセントロ(CENTRO)/ステディア(STEDIA)/ラクエラ(rakuera)の3シリーズを中心に、特徴やおすすめポイント、価格感、上手な選び方までを丁寧に解説します。
クリナップのキッチンシリーズ紹介
1. セントロ(CENTRO)

セントロは最上位ライン。素材や構造、ディテールに至るまで妥協のない設計で、キッチンそのものが空間の主役になります。プロ仕様に迫る操作性と、重厚で洗練された意匠が魅力です。
セントロの主な特徴
- オールステンレス構造:湿気・熱・カビに強く、清潔を長期間キープ。
- 流レールシンク:水流がゴミを排水口へ誘導。日々の掃除がラクに。
- セラミックワークトップ:傷・熱・汚れに強く、上質な存在感。
- 高いカスタマイズ性:レイアウト・収納・カラーなど細部まで選べる。
2. ステディア(STEDIA)

ステディアは、機能と価格のバランスに優れた中上位モデル。忙しいご家庭でも扱いやすく、世代を問わず選ばれています。
ステディアの主な特徴
- 高品位ステンレスキャビネット:湿気やカビに強く、耐久性も高い。
- たっぷりスライド収納:デッドスペースを有効活用し整理整頓がしやすい。
- 美・サイレントシンク:水はね音などを抑える静音設計で家事ストレスを軽減。
- 価格と満足度の好バランス:上位機能を取り入れつつ、手の届きやすい設定。
3. ラクエラ(rakuera)

ラクエラは、家具の延長線上にあるようなインテリア感覚で選べるシリーズ。価格を抑えつつ今っぽいトーンの扉色や取手で、空間づくりを楽しめます。
ラクエラの主な特徴
- トレンドデザイン:ナチュラル/モダン/ヴィンテージなど多彩なテイスト。
- 価格以上のクオリティ:必要十分な機能を厳選しコスパ良好。
- リフォーム向け設計:スムーズな施工で工期短縮にも貢献。
クリナップのキッチンを選ぶメリット
1)高い耐久性とメンテナンス性
クリナップの思想の核にあるのがオールステンレス。木製キャビネットに比べて湿気・カビ・サビに強く、清潔性と寿命の両面で優位。毎日の拭き掃除で清潔を維持しやすい点も高評価です。
2)使う人目線の工夫が満載
- 掃除が楽な流レールシンク
- 出し入れしやすいスライド収納
- 静音設計の美・サイレントシンク
小さな不便を解消する仕掛けが随所に。株式会社住心では、お客様の調理・片付け動線をヒアリングし、最適なオプション選定をお手伝いします。
3)豊富なデザインバリエーション
扉カラー・面材・取手・ワークトップの組み合わせで、ナチュラルからモダンまで幅広く表現可能。住まい全体のトーンに馴染ませつつ、キッチンを主役に引き上げるデザインも得意です。
失敗しない選び方のポイント
- レイアウト:I型・L型・ペニンシュラ・アイランド。家族構成や家事動線で最適解は変わります。
- 収納量:よく使う調理器具・家電・食器の「置き場所」を先に決めてから寸法を詰める。
- ワークトップ&シンク:作業スペースの広さ、耐熱・耐傷性、静音性を比較。
- 設備配置:冷蔵庫・食洗機・ゴミ箱・コンセントの位置関係で家事効率が大きく変化。
- オプション:食洗機、浄水器一体型水栓、IH/ガス、レンジフード性能は暮らしの満足度に直結。
ショールーム見学時は、図面・現況写真・普段使いの調理器具リストを持参すると、具体的な提案が受けやすくなります。
価格帯の目安と費用調整のコツ
サイズ・仕様・工事範囲・地域・オプションで変動しますが、参考目安は以下の通りです(本体+標準工事・税込イメージ)。
シリーズ | 価格帯の目安 | 主な特徴 |
---|---|---|
ラクエラ | 約60〜110万円 | 価格を抑えつつデザイン性◎。リフォームに最適。 |
ステディア | 約90〜170万円 | 機能と価格のバランスに優れた中上位モデル。 |
セントロ | 約150〜280万円 | 素材・意匠・機能が充実した最上位ライン。 |
費用調整のコツ:①ワークトップ素材や扉グレードを見直す/②食洗機やレンジフードの仕様を用途に合わせて最適化/③収納内部のオプションは「今必要な分」を優先。株式会社住心では、複数仕様の比較見積りをご用意し、費用対効果をわかりやすく説明します。
埼玉県入間市で株式会社住心に依頼する理由
株式会社住心は入間市に根差した地域密着工務店。現地調査からプラン、施工、アフターケアまで一貫対応し、クリナップ製品の特性を踏まえた施工品質に自信があります。
- 地域性:入間市・狭山市・所沢市・飯能市・川越市など近隣エリアを迅速カバー。
- 実績:キッチンを中心に多数の水まわり施工経験。使い勝手を重視した設計提案。
- アフターケア:使い方相談や不具合対応、将来の入替・間取り変更まで長期サポート。
ご相談は無料です。小さな疑問でも大歓迎。補助金・キャンペーンの有無や複数プラン比較など、気になる点はお気軽にお知らせください。
まとめ|クリナップのキッチンで理想の暮らしを
クリナップは、耐久性・清潔性・使い勝手・デザインのすべてで高水準。セントロ/ステディア/ラクエラの特長を理解し、生活動線・収納量・ご予算に合わせて選べば、毎日の家事がぐっと快適に。入間市周辺での導入・リフォームは、地域密着で実績豊富な株式会社住心にぜひご相談ください。無料相談・無料見積もりで、ベストな一台に出会うお手伝いをいたします。
お問合せ・ご相談